【シラバス基本情報】

科目名 専門演習
担当教員 笹竹 英穂
配当年次 3年
履修方法 必修
開講時期 通年
授業形態 演習
単位数 4
備考 臨床心理士資格や家庭裁判所調査官等の勤務経験を活かし、カウンセリングの理論と方法について実践に即した授業を行っている。

【授業目標】

 健康心理学の知識や技術を、体験学習や社会見学を通してさらに深く理解できるようになり、各自の問題意識に基づいて研究課題を設定して、卒業研究に発展させることができることをねらいとする。

【到達目標】

 @ 健康心理学の授業で得た知識や技術を、さらに深く理解することができる。
 A 健康心理学に基づいたエクササイズや社会見学に意欲的に関心を持って取り組むことができる。
 B 健康心理学の考え方を用いて卒業研究のデザインを立て、データ収集に向けて作業を進行させることがで
  きる。

【授業計画】

 前期では、健康心理学の知識や技術をさらに深めるために、自己理解や他者理解を中心としたグループワークを行う。後期では、卒業研究を開始し、テーマの設定やアンケート項目の作成などを行う。

内容
内容
1
授業の狙いの理解
16
卒業研究のテーマ設定(修正作業)
2
グループワーク1(自己を理解する)
17
文献の探索(図書館)
3
グループワーク2(自己を語る)
18
文献の探索(インターネット)
4
グループワーク3(自己を表現する)
19
文献のレポート作成
5
グループワーク4(他者を理解する)
20
文献のレポート発表
6
グループワーク5(他者を推測する)
21
アンケート項目の作成(個人作業)
7
心理テスト演習(質問紙法)
22
アンケート項目の作成(グループで討論)
8
心理テスト演習(投影法)
23
アンケート項目の確認
9
心理テスト演習(描画法)
24
アンケートのレイアウト作成(個人作業)
10
社会見学(県警)
25
アンケートのレイアウト作成(確認作業)
11
社会見学(地方裁判所)
26
集団討論(組み合わせ1)
12
社会見学(刑務所)
27
集団討論(組み合わせ2)
13
卒業研究の説明
28
集団討論(組み合わせ3)
14
卒業研究のテーマ設定(個人作業)
29
振り返りの作業(個人作業)
15
卒業研究のテーマ設定(グループで討論)
30
振り返りの作業(集団討論)

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 教員や他の学生と積極的にディスカッションを行って、自分の考えを深めることが求められる。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 エクササイズや社会見学の取り組み方(観察)(50%)@A
 卒業研究の取り組み方(観察)(50%)B

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 「笹竹ゼミのテキスト」を使用する。学期のはじめに配付する。