【シラバス基本情報】

科目名 スポーツと食事
担当教員 杉島 有希
配当年次 1年
履修方法 選択
開講時期 前期
授業形態 講義
単位数 2
備考

【授業目標】

 規則正しい食生活及び適切な栄養摂取は、スポーツ選手のコンディショニング、パフォーマンス向上にとって必要不可欠な要因である。この授業では、競技者として、スポーツ指導者として、教員として、食事・栄養に関する正しい理解と運動量や目的などに合わせた具体的な食事調整法などの実践的な知識や技術を習得し、食の自己管理能力を養うことをねらいとする。

【到達目標】

 @ スポーツ栄養学の基礎知識を理解し、その知識をもとに説明できる。
 A 運動量や目的などに合わせた具体的食事調整法などの実践的な知識や技術について説明できる。
 B 自らの食生活や身体について興味を持ち、考えることができる。

【授業計画】

 授業形式は講義が主体である。毎回、授業の最後に、復習としてオンラインフォームでの小テスト、レポートを実施する。授業中に分からなかったことや興味関心事項がある場合には、レポートに入力する。次回の授業で回答、あるいは、議論を行う。

内容
1
導入・スポーツにおける食事・栄養の重要性
2
スポーツにおける栄養素の役割:糖質
3
スポーツにおける栄養素の役割:タンパク質
4
スポーツにおける栄養素の役割:脂質
5
スポーツにおける栄養素の役割:ビタミン
6
スポーツにおける栄養素の役割:ミネラル
7
食事の基本・補食
8
どのくらい食べればいいのか
9
ウエイトコントロール
10
試合時の食事
11
水分補給管理
12
サプリメントについて
13
夏期の食事管理・スポーツと免疫力
14
演習:食の自己管理力向上ワーク
15
講義のまとめと試験

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 講義で使用する資料は、オンライン上で共有する。指定のURLから各自ダウンロード、印刷した上で講義に参加すること。
 ★スポーツプロデュース・スポーツコーチング・ヘルスエクササイズ:選択

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 毎授業のレポート及び小テスト(60%)@AB、筆記試験(40%)@A

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 必要に応じてパワーポイントや資料の配付を行う。