【シラバス基本情報】
科目名 | スポーツ科学演習・実験 | |
担当教員 | 氏原 隆・十枝内 厚次・佐藤 桂・水谷 未来 | |
配当年次 | 3年 | |
履修方法 | 選択必修 | |
開講時期 | 前期 | |
授業形態 | 演習 | |
単位数 | 2 | |
備考 |
【授業目標】
スポーツ科学の3本柱は、バイオメカニクス、運動生理学、スポーツ心理学と言われている。本実験はこれら3分野に関する実験を行う。
この授業では、スポーツ科学の知識を深めるとともに、科学的なデータを読み取る力、また、データ処理技術を身につけるため、自らが主体的・積極的に実験やデータ処理に参加し、科学的にスポーツにおける動作を説明・解明できる力を身につけることをねらいとする。
【到達目標】
@ スポーツ科学の実験や調査ができる。
A 実験や調査の結果について、自分の意見が述べられる。
【授業計画】
週 内容 1授業内容の説明と実習班編 2バイオメカニクス実験@(実験の概要説明) 3バイオメカニクス実験A(モーションキャプチャ・床反力計での測定) 4バイオメカニクス実験B(測定データの解析手法について) 5五感の測定1:実験の概要の説明 6五感の測定2:触覚(二点識別覚検査) 7五感の測定3:嗅覚(芳香物質と嗜好性) 8運動生理学@(エネルギー代謝測定) 9運動生理学A(筋組成) 10運動生理学B(等速性筋力) 11スポーツ心理学実験@(心理的競技能力及び心理的コンディショニングの測定) 12スポーツ心理学実験A(イメージトレーニング効果の測定) 13スポーツ心理学実験B(ピークパフォーマンスの分析 14スポーツ心理学実験C(リラクセーショントレーニングの実際) 15授業のまとめ
【履修上の注意(含予習・復習)等】
運動の出来る服装で授業に参加すること。
解剖学、特に筋肉、骨、関節については、予備知識を身につけておくこと。
★スポーツプロデュース:選択必修 ★スポーツコーチング・ヘルスエクササイズ:選択
【成績評価の方法と評価割合(%)】
レポート試験(100%) @A ※毎時間レポート作成
【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)
授業資料を配付する。
特になし。