【シラバス基本情報】

科目名 健康運動処方
担当教員 森山 善文
配当年次 3年
履修方法 選択
開講時期 前期
授業形態 演習
単位数 2
備考

【授業目標】

 健康や運動に興味関心を持ち、体力づくりや介護予防のためのプログラムを学ぶことにより、健康運動指導士や健康運動実践指導者として正しく運動するための処方箋作りを習得する。

【到達目標】

 体力・性別・年齢・運動経験・健康状態など、運動する人の身体条件に応じた運動の頻度(F:frequency)・強度(I:intensity)・持続時間(T:time or duration)・運動の種類(T:type of exercise)を規定できるようになる(FITTの原則)。

【授業計画】

 個人に適応した体力づくり運動や介護予防運動のプログラムが作成できるよう、以下の講義と実習による授業を行う。

内容
1
講義;身体活動.運動の有益性
2
講義;運動処方の一般原則(FITT)
3
実習;ウォームアップとクールダウン
4
講義;運動におけるリスク管理
5
実習;フレイルの理解及び評価
6
実習;サルコペニアの理解及び評価
7
実習;short physical performance(SPPB)の評価
8
実習;筋力(握力),歩行能力(10m歩行時間),平衡性(片脚立位時間)の評価
9
実習;ストレッチングと柔軟体操の実際
10
実習;介護予防と運動(1)
11
実習;介護予防と運動(2)
12
講義;心血管疾患を持つ人のための運動処方
13
講義;代謝疾患・心血管リスクを持つ人のための運動処方
14
講義;メディカルコーチングスキルについて
15
講義;ケーススタディ・運動処方作成

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 実習時は,運動のできる服装とシューズで参加して下さい。 

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 出席・授業態度 50%
 レポート 50% 

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

配布資料のみ