【シラバス基本情報】
科目名 | 専門演習 | |
担当教員 | 上田 洋子 | |
配当年次 | 3年 | |
履修方法 | 必修 | |
開講時期 | 通年 | |
授業形態 | 演習 | |
単位数 | 4 | |
備考 |
【授業目標】
SDGの観点からも食に対する様々な問題に対して興味を持ち、調査、研究に取り組み、卒業研究に向けて
文献の検索方法、読み方、データ解析、論文の書き方、発表などの基礎学力を学び、身に着けることをねらい
とする。
【到達目標】
@ 図書館やインターネットを利用して研究テーマにあった文献検索ができる。
A 卒業研究に向けた基礎知識を習得し、研究に活かすことができる。
【授業計画】
知識の修得と実際の状況を理解するために、講義とグループでの演習形式で行う。
週 内容 週 内容 1オリエンテーション、卒業研究のテーマについて 16メヒカリについて@(生息、素材の性質) 2研究デザイン 17メヒカリについてA(調理性) 3図書館所蔵雑誌の利用方法と検索@ 18メヒカリについてB(調理応用、商品化) 4図書館所蔵雑誌の利用方法と検索A 19調理実習@(メヒカリの調理) 5インターネットを利用した文献検索方法@ 20調理実習A(メヒカリのだし汁の作成) 6インターネットを利用した文献検索方法A 21統計の基本 7嗜好調査の方法@質問紙の作成 22統計の方法@ 8嗜好調査の方法A 23統計の方法A必要検定について 9官能評価の方法@ 24論文の書き方@ 10官能評価の方法A 25論文の書き方A 11関連分野の研究論文@ 26図表の作り方 12関連分野の研究論文A 27パワーポイントの作り方 13関連分野の研究論文B 28プレゼンおよび検討@ 14関連分野の研究論文C 29プレゼンおよび検討A 15まとめ 30授業のまとめ及び総括
【履修上の注意(含予習・復習)等】
・テーマについて予習を行い、積極的に参加する。
・卒業研究をおこなう上で必要な基礎知識を身につける。
【成績評価の方法と評価割合(%)】
ゼミでの活動内容(60%)@A 課題提出・レポート(40%)@A
【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)
必要に応じて資料を配布する。