【シラバス基本情報】

科目名 発達心理学
担当教員 川浦 千明
配当年次 3年
履修方法 選択
開講時期 後期
授業形態 講義
単位数 2
備考

【授業目標】

 人間の発達のプロセスと発達に影響を及ぼす諸要因について基本的な概念を理解することで、自分自身を含めた人の理解を深めることをねらいとする。その上で、人の発達の各時期に生じる様々な課題について、教育や社会、文化がどのように関わり、また、どうあるべきかを考えていけるようになることを目指す。

【到達目標】

 @ 人間の発達プロセスに関する基本的な知識を理解し、説明できるようになる。
 A 人の発達に関連する諸要因を理解し、説明できるようになる。
 B 人の発達に関わる諸問題について、発達心理学の知識を用いて考察することができる。
 C 発達障害を含む発達のつまづきについて理解し、支援や関わりについて考察することができる。

【授業計画】

内容
1
発達心理学とは、発達を学ぶ意義
2
発達における遺伝と環境の相互作用
3
胎児期の発達、乳児期の知覚の発達
4
幼児期の認知の発達
5
人間関係の発達T:養育者との関係
6
言語の発達、自己概念の発達
7
人間関係の発達U:仲間との関係
8
児童期の発達
9
思春期の発達
10
青年期の発達
11
成人期の発達
12
老年期の発達
13
発達におけるつまづきの理解と支援
14
発達におけるつまづきの理解と支援
15
まとめ:生涯発達と教育(含む筆記試験)

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 毎回の授業で小テストを実施する。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 ・ 小テスト(60%)@AC
 ・ 最終試験(40%)BC

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 〇坂上裕子・山口智子・林創・中間玲子『問いからはじめる発達心理学:生涯にわたる育ちの科学』有斐閣ス トゥディア