【シラバス基本情報】
科目名 | 道徳の理論と指導法 | |
担当教員 | 前田 治 | |
配当年次 | 2年 | |
履修方法 | 選択 | |
開講時期 | 後期 | |
授業形態 | 講義 | |
単位数 | 2 | |
備考 |
【授業目標】
道徳教育は、教育基本法及び学校教育法に定められた教育の根本精神を踏まえ、自己の生き方や人間としての生き方を考え、主体的な判断の下に行動し、自立した人間として他者と共により良く生きるための基盤となる道徳性を育成する教育活動である。そこで、義務教育段階における道徳教育の意義や原理等を踏まえ、道徳科の目標や内容、指導計画等について具体的な実践例を通して理解するとともに、中学校における道徳科の指導案作りを通して道徳の授業を行う上で必要となる基礎的な知識の修得を図ることをねらいとする。
【到達目標】
@ 現代社会における道徳教育の必要性について認識したうえで、道徳教育と道徳科の特質と理論を理解する
ことができる。
A 小学校及び中学校学習指導要領に示されている道徳教育の目標や内容を理解し、学習指導案の作成及び模
擬授業を通じて実践的な指導力を身につける。
【授業計画】
週 内容 1ガイダンス・道徳教育とは何か 2道徳教育の歴史と道徳科成立の経緯 3道徳教育の目標と内容 4道徳と他教科との連携<全ての教育活動と道徳との関連> 5道徳授業の師範<教材活用> ※含ICTの活用 6道徳授業の師範<発問と指導の流れ> ※含ICTの活用 7道徳教育と道徳科の特質と理論のまとめ,及び小テスト実施 8道徳の指導案作成の方法<美しい母の顔を例に> 9模擬授業の教材選択 10道徳指導案の作成<目標と評価について> 11道徳指導案の作成<発問と指導の流れについて> 12模擬授業<授業の流れと終末段階の説話発表> 13模擬授業<授業の流れと終末段階の説話発表> 14模擬授業<授業の流れと終末段階の説話発表> 15学修のまとめ「道徳と自身の生き方」
【履修上の注意(含予習・復習)等】
・ オープンエデュケーション「特別の教科 道徳」アーカイブ(文部科学省)https://doutoku.mext.go.jp/につ
いて視聴しておくことが望ましい。
・ 教職志望の強い意志を持ち続け、より良い模擬授業なるように、試行錯誤を重ねること。
・ 対面授業と遠隔授業を組み合わせた授業を行う場合がある。
【成績評価の方法と評価割合(%)】
小テスト(認知) 40%@
指導案作成(関心?意欲?態度) 30%A
模擬授業発表(技能表現) 30%A
【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)
◎「中学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編」文部科学省(教育出版)
◎「道徳を図解する。」加藤万也・前田治(大学教育出版)デジタル教科書
◎「中学道徳 あすを生きる 3」(日本文教出版)