【シラバス基本情報】

科目名 発育発達論<青少年期とスポーツ>
担当教員 浅野 幹也
配当年次 1年
履修方法 必修
開講時期 後期
授業形態 講義
単位数 2
備考

【授業目標】

 ヒトの一生は、一つの受精卵から始まり、出生 → 成長 → 成熟 → 衰退という過程を経て、死に至ることで終わる。この間、ヒトの体格・体力・運動能力は様々な変化をするが、本講義では、成長過程に焦点を当て、子どもの、(1)発育における“個人差”、(2)体力・運動能力発達における“働きかけ”の効果、を主としてとりあげる。

【到達目標】

 ?  子どもの発育過程における個人差を生理学的に理解できる。
 ?  適正な時期に適正に鍛えることの重要性を学ぶことができる。
 ?  運動発達の過程とスポーツスキルの獲得の方法について理解することができる。

【授業計画】

内容
1
ガイダンス
2
幼児のからだの発育と発達
3
幼児期におけるケガの実態
4
運動能力とは
5
子どもの発育と運動の適時性
6
発育発達期の運動プログラム
7
運動コントロール能力の発達
8
「歩行・走行・跳躍」動作の発達
9
「投げる」動作の発達
10
「捕る」動作の発達
11
人間と動物
12
運動の習得
13
身体知の獲得
14
子どもの運動習慣を作るために大人ができること
15
まとめと定期試験

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 小まめに講義の内容をノートする習慣を身につけるよう心掛ける。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 定期試験(60%)、課題(40%)で評価する。

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 授業時に資料を配付する。

 適宜紹介する。