【シラバス基本情報】

科目名 体育実技U指導法
担当教員 今井 美希・氏原 隆・相馬 秀美・寺本 明日香
配当年次 2年
履修方法 選択
開講時期 通年
授業形態 実験実習
単位数 2
備考

【授業目標】

 中学校保健体育科教諭及び高等学校保健体育科教諭に必要な体育実技指導法を学ぶ本授業では、「中学校学習指導要領解説 保健体育編(体育分野)」及び「高等学校学習指導要領解説 保健体育編(体育分野)」の目標を理解し、「陸上競技(跳・投種目)」、「器械運動(鉄棒運動及び平均台運動)」、「ネット型球技(バレーボール)」、「ダンス」の運動技能及びその効果的な指導法を修得するために、以下の到達目標を設定する。

【到達目標】

 @ 各運動種目の特性及びルールや審判法を適切に理解して指導できる。
 A 各運動種目の行い方や指導法の知識及び技能を身につける。
 B 各運動種目の指導法に関心を持ち、積極的に授業に参加する態度・姿勢を身につける。

【授業計画】

 陸上競技(フィールド種目)、器械運動(鉄棒・平均台)、バレーボール、ダンスを取り上げる。 4グループ(A,B,C,D)に分かれて第2回〜第29回(合計28回)は4種目を7回ずつローテーションで実施。ローテーションに関しては、初回のガイダンスにて詳細を説明する。
 実技を通して、@「知識及び技能(運動)」A「思考力,判断力,表現力等」B「学びに向かう力,人間性等」の観点から設定した目標を達成することを目指した授業を展開する。

内容
内容
1
本授業の展開についてのガイダンス
16
@バレーボールの歴史、ルールについて
2
@フィールド種目の特性と指導上の留意点
17
A基礎技術の指導法:サーブ・レシーブ
3
A走高跳の特性、指導法、ルール(実践)
18
B基礎技術の指導法:パス
4
B走高跳のルール、測定方法(測定)
19
C基礎技術の指導法:スパイク
5
C走幅跳の特性、指導法、ルール(実践)
20
D基礎技術の指導法:ブロック
6
D走幅跳のルール、測定方法(測定)
21
E守備(フォーメンション)
7
E競技会及び審判実施
22
Fゲーム及び審判実践
8
F陸上競技(フィールド種目)のまとめ
23
@鉄棒・平均台の特性と指導上の留意点
9
@ダンスの歴史・特性の理解
24
A鉄棒の指導法(逆上がり)
10
Aダンスの歴史・特性の理解
25
B鉄棒の指導法(前方・後方支持回転)
11
Bダンス指導法(2)ヒップホップのリズム
26
C鉄棒の指導法(け上がり)
12
Cダンス指導法(3)フォークダンス
27
D鉄棒の指導法(おり技・演技作り)
13
Dダンス指導法(4)表現系ダンス(即興)
28
E平均台運動の指導法(歩・走・ジャンプ)
14
Eダンス指導法(5)表現系ダンス(群)
29
F平均台運動の指導法(おり技・演技作り)
15
Fダンスの総括(発表を含む)
30
本授業のまとめ

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 欠席する際、各担当の教員まで必ず連絡をする。
 各授業には必ず筆記用具を持参する。
 実技のできる服装で参加する。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 ●4種目の担当の先生方の評価(100点)を集計し、平均した点数で評価する。その際に、4種目の成績がすべて
  60点以上であることを条件に「秀・優・良・可」の成績とする。
 ●授業は全出席を基本とする。授業回数の3回以上(3回を含む)の欠席は、未履修とする。部活動の試合等に
  よる欠席は、欠席としてカウントされる。体調不良等で欠席する場合は、欠席としてカウントされる。
 ●再試験は実施しない。

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 各担当の教員に従うこと。