【シラバス基本情報】

科目名 学校保健(含小児保健)
担当教員 北田 豊治
配当年次 3年
履修方法 選択
開講時期 後期
授業形態 講義
単位数 2
備考

【授業目標】

 学校保健は教育の場で実施される健康活動であり、幼稚園や保育園から大学までの成長過程に応じた学校のほか、盲学校・養護学校などの特殊学校、専修学校・各種学校に通学する者と職員が対象となる。また、学校保健では、疾病予防・健康増進と事故発生予防・安全確保の二点が重視される。本講義は、学校教育全般に関する保健についての基礎知識や理念などを理解し、学校現場において健康教育のリーダーとして、地域社会に貢献できる能力を養うことを目標とします。

【到達目標】

 @ 学校保健(含小児保健)に関する基礎的知識(関連法規も含む)を習得し、健康に関する正しい知識や正
  しい行動について説明できる。
 A 毎時の授業内容について理解し、要点を文章でまとめることができる。
 B 児童・生徒に見られる疾病や環境問題等において、学生自らが調べ、正しい知識と正しい行動(予防方法
  等も含む)について説明できる。

【授業計画】

 毎回、配付資料を使って講義を進める。配付資料にメモをしっかりとりつつ、理解を深める。

内容
1
オリエンテーション、学校保健の概要
2
学校保健の構成としくみ
3
学校保健の実際(保健主事)、学校保健安全計画
4
学校保健組織活動、学校保健委員会
5
保健室(機能と役割)
6
就学時の健康診断
7
児童・生徒の健康診断
8
健康観察、健康相談
9
小テスト
10
学校安全(災害への対策・対処)
11
学校感染症
12
精神保健
13
喫煙防止教育
14
健康相談活動
15
まとめ

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 復習は、講義時に配付した資料を中心に行っておくこと。また、健康・教育・安全・環境等に関連する新聞記事やニュースについて、積極的に情報を入手するように努めること。
 対面授業と遠隔授業を組み合わせた授業を行う場合がある。
 ★スポーツ教育:必修

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 レポート(70%)、ミニレポート(30%)

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 授業時に資料を配付する。

 その都度、授業内容に応じて関連文献を示す。