【シラバス基本情報】

科目名 健康科学研究
担当教員 飯本 雄二・笹竹 英穂・竹下 俊一・仲 立貴・保住 建太郎・村上 太郎
配当年次 1年
履修方法 必修
開講時期 後期
授業形態 実験・実習
単位数 6
備考

【授業目標】

 健康リフレッシュ学の理論に基づいてテーマを設定し、調査や実験など適切な方法を用いてデータを収集し、分析、考察を加えて修士論文を作成し、それを分かりやすく発表できる力を身につけることをねらいとする。

【到達目標】

 @ 調査・実験によりデータを適切に収集することができる。
 A 得られたデータを分析に、論理的に考察することができる。
 B 目的から考察までの研究過程を論文に適切にまとめることができる。
 C 研究成果を適切にプレゼンテーションすることができる。

【授業計画】

 修士論文の作成のために以下の指導を行う。

内容
内容
1
調査・実験の具体的な計画@…案の作成
16
データ分析D…その他
2
調査・実験の具体的な計画A…討論
17
図表の作成@…表
3
調査・実験の具体的な計画B…まとめ
18
図表の作成A…図
4
調査・実験の準備@…必要な物品の調達
19
図表の作成B…作成した図表の整理
5
調査・実験の準備A…調査項目の作成
20
論文作成@…前書き
6
調査・実験の準備B…実験装置の作成
21
論文作成A…方法
7
予備の調査・実験の実施
22
論文作成B…結果
8
調査・実験の実施
23
論文作成C…考察
9
データの入力
24
論文作成D…文献
10
データの整理
25
抄録の作成@…下書き
11
データの加工
26
抄録の作成A…検討
12
データ分析@…記述統計
27
抄録の作成B…まとめ
13
データ分析A…相関分析
28
発表原稿の作成
14
データ分析B…分散分析
29
発表練習
15
データ分析C…回帰分析
30
修士論文の発表

【履修上の注意(含予習・復習)等】

 教員や他の学生と積極的にディスカッションを行って、自分の考えを深めることが求められる。

【成績評価の方法と評価割合(%)】

 修士論文(本文と抄録)と発表(100%)@ABC

【テキスト・参考文献】(テキスト◎、参考文献(推薦)○)

 研究テーマによって、テキストは適宜指定する。