学費・奨学金 日本学生支援機構奨学金制度

日本学生支援機構は、国の育英奨学事業を司る公的機関です。人物・学業ともに優秀で、かつ健康でありながら経済的理由により修学困難な学生に対し、学費の貸与(無利子・有利子)を行っています。採用された場合、原則として標準修業年限(大学48か月・短大24か月)は継続して受けられる奨学金です。
毎年4月に募集を行っており、新入生だけでなく全学年の全学生が対象となります。
なお、家計の急変(家計支持者の失業、破産、事故、病気、死亡等、または火災、風水害)に対しては緊急・応急として対応できる場合がありますので、学務課学生支援部門へ相談して下さい。

日本学生支援機構奨学金の種類、貸与月額

採用された学生は、JASSO奨学生として自学を持って心身ともに健康に留意して学業に励んで下さい。
奨学金継続願の未提出、学業成績の不振、不正行為等は奨学生の資格が廃止される場合があります。

奨学金に関する説明会等の情報は、①学内掲示版(1000号館教職支援室前)、もしくは ②ライブキャンパスに登録されているメールアドレスに電子メールで通知、③大学HPでのお知らせの3つの方法で通知いたします。原則は、学内掲示版でお知らせしますので、週に1度は確認するようにして下さい。

JASSO奨学金は「貸与型」の奨学金ですので、貸与終了後は必ず返還しなければなりません。
返還のことを十分考えて、申し込みを行って下さい。

令和2年度 適格認定の実施について

よくある質問

page
top