ホーム > お知らせ > 2024年 > 2月の新着図書のお知らせ★『私...

お知らせ

2020.02.01 2月の新着図書のお知らせ★『私たちは子どもに何ができるのか : 非認知能力を育み、格差に挑む / ポール・タフ著 ; 高山真由美訳』など他にもあります

新着図書を附属図書館1階カウンター横の棚に並べました。
一覧表はこちらをクリックしてください → 2月の新着図書

今月は『私たちは子どもに何ができるのか : 非認知能力を育み、格差に挑む / ポール・タフ著 ; 高山真由美訳』をご紹介します。

ひとつのことに粘り強く取り組む力や、内発的に物事に取り組もうとする意欲などの「非認知能力」の育成に高い関心が集まっている。子どもがよりよい人生を歩むうえで、これまで重視されてきたIQや学力などの「認知能力」よりも影響力が大きいことが、明らかになりつつあるからだ。
                                  ・・・・・・日本語版まえがきより

やり抜く力、好奇心、自制心など、人生の成功を左右する力の育み方を、子どもの貧困と向き合い最新の科学的根拠と先進事例から解き明かすおすすめの1冊です。

その他の新着図書
世界を獲るノート : アスリートのインテリジェンス / 島沢優子著
新しいタンパク質の教科書 : 健康な心と体をつくる栄養の基本 / 上西一弘監修
1分で話せ : 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 / 伊藤羊一著
とことん : 駅伝で人を育てる / 岡田正裕著
グレタたったひとりのストライキ / マレーナ・エルンマン [ほか] 著 ; 羽根由, 寺尾まち子訳

                         ・・・など他にもあります!

一覧に戻る
page
top