ホーム > ニュース&トピックス > お知らせ > カンボジアボランティア報告会に...
「人間力総合演習」の自己企画として、カンボジアの孤児院で齋藤未来さん(健康スポーツ科学科3年)と河合風南さん(健康スポーツ科学科3年)がボランティア活動を行ってきました。
実際に目にしたこと、体験したこと感じたことの報告会を齋藤さん、河合さんが実施予定です。
詳細は、以下の通りです。
開催日時:令和6年5月16日(木) 3限
会 場:1000号館4階13講義室
人数把握のため、参加する場合は、以下のURLから必要事項を入力の上、回答してください。
【入力フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeN_yMpJpG8yAjiixRPu1hWidz4dJSEe1-1084LR482IHCmAg/viewform
~参加学生から~
現地での活動は本当に刺激的で、心に刺さるものばかりでした。
私たち学生がカンボジアへ行き、孤児院の子どもたちへ直接的な支援ができたのかと考えた時、子どもたちの現状を知ることしかできていないのではないかととても悔しい気持ちでいっぱいになりました。
そして、続けてできることはないかと考え、カンボジアの現状や、子どもたちの現実を人に伝え、一人でも多くの人に興味を持ってもらうことで今後さらなる支援につながるのではないかと考えました。
また、この機会を通して、教員を目指している人や大学生という時間を自分の思うように過ごせていない人、挑戦したいことに挑戦できずにいる人、やりたいことが見つけられない人へ何かに挑戦する好機にしたいという想いもあります。
当日は、一緒にボランティア活動を行った、星城大学3年の竹田優作さんと特別講師として国連NGO職員でありカンボジアの孤児院を経営している後藤勇太様を招き、開催を予定しています。
他大学の学生や一般の方々の参加も可能です。
周りの方を誘ってのご参加をお待ちしてます!
質問事項等は、以下のメールアドレスに連絡をお願いします。
齋藤未来さんメールアドレス:s22056@stu.sgk.ac.jp
河合風南さんメールアドレス:s22042@stu.sgk.ac.jp