ホーム > ニュース&トピックス > お知らせ > 交通マナーについて

ニュース&トピックス

2024.05.09 お知らせ 交通マナーについて

 近隣の方や店舗から本学学生の交通マナーについて苦情がありました。
 必ず以下の内容を読み、ルールを遵守してください。

①道幅の狭い車道を自転車で走行する場合の注意
 北門から9000号館へ繋がる車道で周りを確認せずに横切る、並走する学生がいると苦情がありました。
 自転車の危険運転は近年増加しており、交通事故の被害者又は加害者になる恐れがあります。
 「自転車安全利用五則」を確認し、自転車での走行に注意してください。
 自転車安全利用五則 警視庁 (tokyo.lg.jp)

zitensyaanzen5.png

 なお、ヘルメットは現在、努力義務ではありますが、自分の身を守るために着用しましょう。

②違法駐車について
 改めて周知しますが、本学は自動車での通学を原則禁止しています。
 学内は当然のことながら、本学周辺にも学生用の駐車場はありません。
 しかし、本学の野球場、近隣の二ツ池公園や店舗等の駐車場への迷惑駐車、大学周辺道路への違法駐車について、苦情が相次いでいます。
 迷惑駐車や違法駐車をした学生については、所轄警察署への通報、保護者への連絡、場合によっては本学の懲戒規程に基づき厳しい措置を講じることになりますので、絶対に迷惑駐車や違法駐車はやめてください。
 また、大学の防犯カメラにより、発見した場合も、厳しい措置を講じます。

一覧に戻る

カテゴリ別に見る

年別に見る

page
top