ホーム > ニュース&トピックス > お知らせ > 「仲間をまもり隊」の12名が応...

ニュース&トピックス

2025.02.17 お知らせ 「仲間をまもり隊」の12名が応急手当指導員に認定されました

 大府市消防本部による令和6年度応急手当指導員講習を「仲間をまもり隊」(担当:越智久美子准教授)の12名が2日間受講し、筆記試験及び実技試験に合格しました。
 この資格は、総務省消防庁が定める要綱に基づき、消防本部の消防長によって行われることから、公的資格として位置づけられています。また、応急手当指導員に認定されると、大府市内の一般の方々に対して心肺蘇生法等の指導ができます。

 今回、応急手当指導員となった12名は以下のとおりです。

 上田 湧哉さん(健康スポーツ科学科3年)
 河合 風南さん(健康スポーツ科学科3年)
 古間 莉緒さん(健康スポーツ科学科3年)
 坂下 大起さん(健康スポーツ科学科3年)
 藤野 佐祐さん(健康スポーツ科学科3年)
 藤江 恭吾さん(健康スポーツ科学科3年)
 松田 乃映さん(健康スポーツ科学科3年)
 柳本 和紀さん(健康スポーツ科学科3年)
 舟橋 啓太さん(健康スポーツ科学科3年)
 長谷川 叶美さん(健康スポーツ科学科1年)
 松村 美律さん(健康スポーツ科学科1年)
 小川 英之さん(栄養科学科1年)

202402171.jpgのサムネイル画像 202402172.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像
202402173.jpg

一覧に戻る

カテゴリ別に見る

年別に見る

page
top