ホーム > ニュース&トピックス > Shigakkan News > 中女通信 2004年度版 第2...
●「全日本レスリング選手権大会(12/21~23)」出場選手発表
女子は出場全58名中、本学関係選手は総勢27名
シード権は7階級で16選手が獲得
平成16年12月21日(火)~23日(木)、東京・代々木第2体育館で開催される国内最大級の大会「全日本レスリング選手権」への出場選手とシード選手 が、この程日本レスリング協会より発表された。今年は、階級毎に予選~決勝まで1日で消化するスケジュールが組まれた。女子は、12/21(火)が 59kg・67kg級、12/22(水)が48kg級、12/23(木)が 51kg・55kg・63kg・72kg級となっている。エントリー状況は、大会出場選手全58名中、本学関係選手が27名と、相変わらず層の厚さは他を 圧倒する。
本大会へはアテネ五輪メダリスト全員が顔を揃えるが、五輪48kg級銀の伊調千春(健スポ3年)は、今回階級をひとつ上げ、51kg級で出場。坂本日登 美(本学卒)、服部担子(健スポ4年)、甲斐友梨(同2年)ら強豪との上位激突が予想される。また、五輪55kg級金の吉田沙保里(健スポ4年)の最大の ライバル、山本聖子(ジャパンビバレッジ)は欠場となった。63kg級は、五輪金の伊調馨(健スポ2年)と正田絢子(東洋大)との一騎打ちが有力視され る。いずれにしても、各階級ともに白熱した試合展開となるのは必至。本学は、昨年まで同大会で2年連続全7階級中5階級制覇を遂げているだけに、今回は全 階級優勝を狙う。
なお、大会の模様は12/23(木)午後3時よりNHK総合で全国に中継される。放映(女子)されるのは、51kg・55kg・63kg・72kg級の4階級決勝戦。
出場選手(本学関係選手)
48kg級
①坂本真喜子(健スポ1年) ※各階級とも数字はシード権
北村 愛 (健スポ3年)
河村 友海(附属高)
坂井 のりこ(附属高)
51kg級
①伊調 千春(健スポ3年)
②坂本日登美(本学卒)
③服部 担子(健スポ4年)
④甲斐 友梨(健スポ2年)
本橋 裕子(健スポ2年)
栄 友菜 (健スポ1年)
前原 愛 (附属高)
55kg級
①吉田沙保里(健スポ4年)
④柴田 瑞穂(附属高)
深澤 真理(健スポ4年)
59kg級
①岩間 怜那(本学卒)
②西牧 未央(附属高)
③中西 はつみ(大学院)
④山名 慧 (附属高)
井上 佳子(附属高)
梶田 瑞華(附属高)
63kg級
①伊調 馨 (健スポ2年)
石井 千恵(健スポ3年)
67kg級
③坂本 襟 (本学卒)
④塚本 真紀(健スポ4年)
新海 真美(健スポ1年)
72kg級
②村島 文子(健スポ4年)
③田中 希枝(附属高) 合計 27選手