ホーム > ニュース&トピックス > Shigakkan News > 中女通信 2009年度版 第6...
平成21年10月20日
学生の皆さんへ
中 京 女 子 大 学
中京女子大学短期大学部
学生部長 竹 下 修 子
新型インフルエンザ対策について(第13報)
中京女子大学として最後の大学祭は、インフルエンザ感染により中止も懸念され ていましたが、学生皆さんの日ごろの心がけにより無事終了する事ができました。 心より感謝します。
しかし、本学においても後期に入り、ほぼ毎日のように感染者の報告が届いてい ます。世界的には勿論のこと、日本国内、特に東海地方においてもインフルエンザ 感染者数は爆発的に増加し、死亡者も出ています。今後、学内での感染が拡大すれ ば、後期授業や本学入試など学内行事の実施に支障をきたす事が予測されます。
つきましては、下記の注意事項を守り、より一層、感染防止に努めてください。体調の変化などに十分留意し、少しでも体調に異変(咳・発熱など)を感じた場合は速やかに医療機関で診察を受けるとともに、必ず「学生サポートサンター学生課」 まで連絡してください。万一感染した場合は、一週間の自宅待機となります。また、 家族に感染者が出た場合も一週間の自宅待機となります。クラブ内も同様で、一週 間の活動停止となります。
【注意事項】
○ 登校時や授業中または外出時にはマスクを使用してください。
○ 授業後や食事前、部活動後にはうがいや手洗いを励行してください。学内のうがい薬、消毒液を活用してください)
○ 外出にあたっては、人混みを避けるとともに症状のある人には近寄らない事。
○ 登校後、発熱した場合は保健室に行き、指示を受けてください。
○ 家族や友人が感染した場合も必ず学生課に連絡をしてください。
○ 万一感染した場合は、医療機関にて治療を受け、完治後「治癒(完治)証明書」 (医療機関で発行)を学生課に提出して下さい。
中京女子大学・中京女子大学短期大学部
学生サポートセンター 学生課
0562-44-1374