ホーム > ニュース&トピックス > Shigakkan News > 中女通信 2009年度版 第6...
学生の皆さんへ
愛知県で6月29日(月)に新型インフルエンザの感染者が新たに確認され、愛知県内の感染者は計100人に達しました。愛知県の大学では8大学(東海学園大学、愛知工業大学、名古屋柳城短期大学、愛知学院大学、愛知大学、名城大学、中京大学、名古屋学院大学)で新型インフルエンザの感染者が報告されています。
本学への感染拡大防止のため感染者の発生した学校等の学生と接触を持った方およびキャンパスを訪れた方につきましては、体調の変化等に十分注意してください。
1)インフルエンザの症状が出た場合
・発熱や咳等のインフルエンザの症状が出た場合は、速やかに発熱相談センター(http://www.pref.aichi.jp/0000024410.html)へ電話相談をして指示を受けてください。
その後、学生にあたっては学生課へ連絡してください。
2)新型インフルエンザの感染拡大を予防するため、引き続き、次の予防対策を講じてください。
・咳エチケットを心がけてください。
咳エチケット:咳、くしゃみが出たらマスクを着用しましょう。マスクを持ってない場合は、ティッシュ、ハンカチなどで鼻や口を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れて飛沫が飛ばないようにすること。
・外出時にはマスクを使用してください。その上で帰宅後はうがいや手洗いを必ずおこなってください。
・人ごみへの不要な外出は避けてください。
・バランスのとれた食生活と充分な休養を心がけてください。
3)この件に関する緊急の連絡事項(休講措置等)は、本学掲示のほか、公式ホームページで掲載します。通学前に確認したうえで登校してください。