新着情報

五十川隆夫副学長が最終講義を行いました!

2016.03.30

学園

1937年3月18日生まれ 北海道出身

地方公務員、国家公務員を経て、本学の教員。

最終講義のテーマは、「人・そして自然との出会い -78年の人生から-」。

78年間の体験によって得たものを語ってくれました。

五十川副学長が青少年教育施設・自然体験活動で得た貴重な言葉を紹介します。

(1)スイス航空のリスクマネジメントから

  自信過剰になるな

  目標最優先にするな

  無事故が続いたら時気をつけろ

(2)何が出来るかは遺伝子が決める

  何をするかは環境が決める

   元上野動物園長 中川志郎氏

(3)オーロラに向かって笛を吹くな

   アラスカ フエアバンクス周辺住民

(4)人の世に三智がある。学んで得る智、人と交わって得る智、自らの体験によって得る智。

   島崎藤村

お疲れ様でした!!

TOP