至学館大学の主権者教育への取組み 学生「若者の投票率をあげ隊」による衆院選2024での活動についてご紹介します!
2024.10.28
トピックス
衆議院選挙2024で「若者の投票率をあげ隊」が期日前投票所を計5日間(市内4か所)にわたり開設・運営!計1807人が投票に訪れました!
至学館大学では18歳選挙権がスタートして以来、主権者教育の一環として、学生による選挙啓発活動や学内外で期日前投票所の運営を行っています。
第50回衆議院選挙においても「若者の投票率をあげ隊」(越智ゼミ3、4年生 合計25名)が中心となって、大府市選挙管理委員の皆さんと共に、学内外で10月16日から10月26日の計5日間にわたり、市内4か所で期日前投票所を開設しました。メディアでも随時取り上げられました。取組についてご紹介いたします!
🍀10/8 大府市内の「JAあぐりタウンげんきの郷」で啓発活動
大府市内の「JAあぐりタウンげんきの郷」で、買い物客の皆さんに「関係ないと言わぬ人」という言葉が書かれたポケットティッシュと手作りのチラシを手渡しながら、投票の呼びかけを行いました。その様子が「毎日新聞」(10月9日付)に掲載されました。
●衆院選2024 「投票率あげ隊」 至学館大生啓発 大府 買い物客らに /愛知 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
🍀10/12 名古屋市内 大須や矢場町で投票の呼びかけ
大須と矢場町で投票の呼びかけを行いました。すれ違う多くの人たちから激励やお褒めの言葉をかけられました。この日の様子は「中日新聞」(10月16日付)に掲載されました。
「中日新聞」(10月16日付)
🍀10/15 大府市内で投票の呼び掛け、10/16 学内で啓発活動
3班にわかれて大府市内の熱田神社、飲食店、クリニック、スーパーなどで投票の呼びかけを行いました。その様子が知多メディアスで伝えられました。翌日、10月16日には学内でチラシやテッシュを配り、投票の呼びかけを行いました。
🍀10/17 市内2か所で期日前投票所を開設・運営
この日は大きなバスを投票所にして、10時00分から11時00分は「北尾新田住宅」の中庭、14時00分から16時00分は「やすい内科」の駐車場で期日前投票所を開設しました。また、街宣車に乗って、住民の皆さんに投票を呼びかけました。この移動期日前投票所には、午前は16人、午後は107人、合計123人の地域の方々にご利用いただきました。「中日新聞」(10月19日付)にその様子が掲載されました。
●バスで一票 移動投票所 大府で「期日前」 至学館大生が運営協力 | 学生活動 | 中日新聞掲載記事 | 至学館大学 | 中日進学ナビ
🍀10/19 名古屋駅で投票の呼びかけ
選挙の中盤戦に突入した10月19日、「関係ないと言わぬ人」と背中に書かれたTシャツを着て、のぼりを持ち名古屋駅で投票の呼びかけを行いました。「若者の投票率をあげましょう‼」と声をあげ、ポケットティッシュや自作のチラシを400人ほどに配りました。
🍀10/23 学内期日前投票所の開設(10/22 設営とリハーサル)
翌日の開設に備えて、大府市選挙管理委員会と共に設営とリハーサルを行いました。当日は、生憎のお天気となりましたが48人の方にご利用いただきました。その様子が、東海テレビと知多メディアスで放送されました。
●10/23 授業の一環で学生が運営…至学館大学に衆院選の期日前投票所開設「学内外の投票率80%以上など目標に」 | 東海テレビNEWS
●授業の一環で学生が運営…至学館大学に衆院選の期日前投票所開設「学内外の投票率80%以上など目標に」YouTube
●10/25 至学館大学に期日前投票所開設 | メディアスチャンネル
🍀10/24~26 3日間にわたり「おおぶ文化交流の杜allobu」で期日前投票所を開設
朝9時半から夜の8時まで一日10時間30分、3日間にわたり大府市図書館「おおぶ文化交流の杜allobu」で期日前投票所を開設しました。3日間で1600人以上の方が投票に訪れ、学生たちの取り組む様子に地域の方たちから高評をいただきました。
◇10月24日:おおぶ文化交流の杜・・350人
◇10月25日:おおぶ文化交流の杜・・445人
◇10月26日:おおぶ文化交流の杜・・841人
「若者の投票率をあげ隊」は終始明るく笑顔で丁寧に、合計1807人の大府市民の皆様の大切な一票をお届けするために従事されました👏
また、この度の衆議院選挙の全学投票率アンケートを「若者の投票率をあげ隊」(越智久美子准教授の3年、4年ゼミ生)がおこなった結果、至学館大学の学生(至学館大学大学院生を含む)の投票率は44.06%でした(回答者数は944人(有効942人、無効2人)。
総務省によると全国の投票率は53.85%)。至学館大学の学生(院生含む)の年齢別投票率は、
18歳が48.48%(総務省による全国18歳の投票率は49.21%)
19歳が42.30%(総務省による全国19歳の投票率は36.67%)
20歳が31.53%
21歳が48.03%
22歳が61.40%
23歳以上が52.94%
でした。今回は18歳選挙権になり6度目の国政選挙でしたが、至学館大学の学生(大学院線含む)投票率は過去2番目に低く、「いかにすれば学生の投票率をあげられるか」という大きな課題となりました。
🍀「至学館大学 第1回 投票済証展」を開催
第50回衆議院議員選挙(10月27日投票日)の投票済証を1000号館2階の廊下に展示されています。
投票済証とは、投票後にその証明として選挙管理委員会から交付される証明書でありますが、自治体によってサイズやデザインが異なります。なかには交付していない自治体もあります。学生の皆さんに呼びかけ、さまざまな投票済証を見て楽しむために持参してもらいました。カラフルなもの、はがきサイズのもの、栞サイズのもの、自慢の観光名所の写真を載せているもの、子どものイラストが使われているもの、シンプルなもの、これらの違いをお楽しみいただけましたらと11月下旬まで展示されています。